天3で三重県に出会える!!
#見つけた三重in天神橋三丁目商店街
2022年2月28日(月)~3月13日(日)
★三重おかげフェア
★三重うまいもん市
★どこでも三重
【特別イベント】
3/12日(土) 三代目林家菊丸さんの落語
★お楽しみ抽選会
など楽しいイベント盛りだくさん!
★三重おかげフェア
★三重うまいもん市
★どこでも三重
【特別イベント】
3/12日(土) 三代目林家菊丸さんの落語
★お楽しみ抽選会
など楽しいイベント盛りだくさん!
2022年2月13日(日)/2月19日(土)・20日(日)
天三おかげ館 10:00~17:00 開催しました。
天三おかげ館にたくさんのお客様がご来場され、たくさんのつながりが生まれました。
昨年に引き続き大阪天満宮の天神橋3丁目商店街で南北に450mにわたり3000本を超える「梅ヶ枝」を装飾しました。
この梅の造花は大阪の昭和の職人が花から枝まで全てオリジナルの手作りで制作。
昭和の商店街の「飾り花」の懐かしい風景を再現しました。
コロナ禍の中、商店街を通行する皆様の気持ちが明るくなるように願いを込めてより賑やかにお迎えします。
(しだれ装飾は2月25日まで)
天三おかげ館で2月5日・6日に予定しておりました「金継ぎスタンド」は、
次回の3月26日・27日に開催予定です。
2022年2月13日(日)/2月19日(土)・20日(日)
天三おかげ館 10:00~17:00 開催します。
おかげ館で金継ぎと同じく取り組ませていただいてる聴覚障害の方の透明マスク、手話スタンド。今回北区の情報誌「おおさか散歩」で取り上げていただきましたー。
ABC 朝日放送テレビ(近畿広域圏)「キャスト」2021年12月14日(火) 17:00 ~ 18:00の間に、
透明マスクワークショップでの普及活動を中心に放映される予定です。
放映時間は8分30秒ほどになりそうです。ぜひ見てくださいませ〜!
透明マスクは聴覚障がいだけでなく子どもたちにも口元、顔の表現で気持ちを通じ合う環境を必要とされている面が多くあります。テレビを見てとことん透明マスク普及に繋がりますように☺
2021年11月12日~14日に、「天三秋まつり」が開催されました。
天三おかげ館では、ホログラム型3Dサイネージ日本の商店街として初めて設置されました。商店街の皆さんの協力により、商店街の中央に食卓が設置され、休憩や食事をする地域住民のみなさんで賑わいました。落語寄席やちんどん屋さん、パフォーマンスショーが秋まつりをさらに盛り上げました。
11月12日~14日まで開催いたしました天三秋まつり、
今年も盛況のうちに終了いたしました!
お越し頂きました皆様ありがとうございました。