今年も天神天満阿波おどり開催決定!
関西阿波おどり協会所属連の踊り子と鳴り物、総勢約360名による流し踊りと、圧巻の舞台演舞!
繊細な鉦の音色や、威勢のいい迫力ある男踊り、元気と笑顔いっぱいの踊りを魅せるちびっ子達など、天神橋筋商店街と大阪天満宮を阿波踊りの舞で埋め尽くします。
日時:平成27年8月23日(日)13:30~18:00(予定)
場所:天神橋筋商店街1・2・3丁目、4番街 及び
大阪天満宮境内(大阪市北区天神橋)
詳しくは2015天神天満阿波おどり公式サイトをご覧ください。
Blog Archives
2015天神天満阿波おどりフォトコンテスト開催!
阿波おどりを撮ろう!2015天神天満阿波おどりフォトコンテスト開催!
テーマは「2015天神天満阿波おどり」
プロ・アマを問わず、どなたでもご応募いただけます。
★入賞
「徳島に行きま賞 1作品」
ルネッサンスリゾート ナルト(徳島県鳴門市鳴門町土佐泊)
宿泊券ペアチケット
☆天神橋筋商店街賞 1作品
☆大阪天満宮賞 1作品
☆関西テレビ賞 1作品
☆大阪シティ信用金庫賞 1作品
☆全日本不動産協会賞 1作品
☆佳作 数作品
(副賞は決まってからのお楽しみ♪)
詳しくは2015天神天満阿波おどり公式サイトをご覧ください。
応募用紙も公式サイトでダウンロードできます。
みなさまの作品、お待ちしております!
ついにお披露目!天神天満花娘 サンスポにインタビューも
オリジナル新聞「天神スポーツ」が発行されました!
発表!今年の天神天満花娘10人を紹介します!
平成27年度・天神天満花娘の最終面接選考会が大阪天満宮・参集殿で6月6日(土)午後5時半より行われました。
応募者も増え、200名の応募中、書類審査で37名を決め、面接を行い、10名が決まりました。
七夕まつりより活動して行きます、今年1年間宜しくお願いいたします。
天神天満花娘とは
平成15年度より、天神橋筋商店連合会(天神橋1・2・3丁目商店街)の主催で、七夕まつりや天神祭のガイドをしていただく天神橋筋商店街のキャンペーンガール7名~10名を公募しています。そして選ばれたのが「天神天満花娘」となり、花娘さんたちは、観光・イベントなど商店街の顔として大活躍いたします。
花娘のコスチュームの特長は、大阪天満宮の花・紅白の梅をあしらった華やかな冠です。七夕まつり(7月7日)と天神祭(7月23日~25日)の期間中は、商店街の各所でパンフレットを配ったり、天神みやげを販売しながら、皆さまをご案内いたします。
花娘紹介(あいうえお順)
石川友美
大学生・A型
岩田恵璃
大学生・O型
木瀬遥
会社員・AB型
佐々木百合
大学院生・B型
出世凪沙
大学生・B型
須谷友郁
大学生・B型
羽田優里奈
大学生・A型
平嶋芹菜
大学生・A型
藤井仁美
柳田早輝
大学生・A型
7月6日開催!昭和歌謡ヒットパレード
■決勝大会 7月6日(月)
【開催時間】 PM17:00 ~PM18:30
【会 場】 大阪天満宮特設ステージ
【出 場 者】 審査対象者10 名・前回までの優勝者・ゲスト歌手
【審 査 員】 中村鋭一、谷村淳司、天神橋筋商店街役員、ゲスト歌手
「昭和歌謡を歌い継ぐ会」審査員2 名
【ゲ ス ト】 塩乃華織(クラウンレコード)
【表 彰】 昭和歌謡大賞( 優勝)、準優勝、特別賞等
★優勝者には、天神祭船渡御ペア乗船券+副賞 他受賞者にも副賞有
■決勝大会プログラム(歌唱順)
【前回優勝者】
垣内幸雄 天満天神夢囃子(尾形大作)
和泉川とくみ おふくろさん(森進一)
【審査対象者】
三好敏夫 逢いたかったぜ(岡晴夫)
辻大貴 古城(三橋美智也)
浦井美智子 越冬つばめ(森昌子)
坂本礼央 月の法善寺横町(藤島垣夫)
若竹勝 達者でナ(三橋美智也)
小川照代 命くれない(瀬川瑛子)
山本信一 ラブユー東京(黒沢明とロス・プリモス)
滝尻浩士 また逢う日まで(尾崎紀世彦)
武田千里 雪椿(小林幸子)
轟 駿 勝手にしやがれ(沢田研二)
【ゲスト】
塩乃華織
■お申し込み&お問い合わせ先
○天 三 お か げ 館 TEL:06(6352)6164 FAX:06(6352)3592 メール:info@tenjin123.com
〒530-0041 大阪市北区天神橋3 丁目 5-15
○歌謡練場リズムトーン TEL&FAX:06(4303)5161 〒530-0041 大阪市北区天神橋3 丁目 3-17
○カラオケ喫茶ブルブル TEL:06(6357)4352 〒530-0041 大阪市北区天神橋2 丁目 2-26
天神祭船渡御 奉拝船「天満にぎわい船」~花娘と一緒に乗りませんか~
今年も天神祭のクライマックス船渡御の奉拝船のチケットの販売が始まりました。アトラクションいっぱい!天神天満花娘も乗船します。思い出に残る奉拝船「天満にぎわい船」の乗船券は、先着順で満席になり次第終了します。皆様のご参加をお持ちしております。
開催日:平成27年7月25日(土) PM18:00~21:30頃
集合時間:PM17:00から
乗船券:お一人様 28,000円税込み お弁当・お飲み物付
乗船及び下船場所:飛翔場所付近(都島大橋から一つ北の橋)
先着順 ※満席になり次第募集終了
雨天決行
お申し込みは電話、FAX、メールでお願いします。
電話:06(6352)6164 (受付時間平日11:00~18:00)
FAX:06(6352)3592
mail:info@tenjin123.com (件名:天神祭)
主催:天神橋筋商店連合会 NPO法人天神天満町街トラスト
第六回天神祭献詠短歌大賞投稿大募集!
第六回天神祭献詠短歌大賞
●公式サイト:「第六回天神祭献詠短歌大賞」と検索してください URL :http://tenjintanka.net
●作品テーマ:「祭」に関する短歌 一般部門1組2首以内【参加料】1組1,000円
子ども部門15歳以下【参加料】無料 (何組でも可。大会当日まで未発表の自作作品に限る。)
●賞:大賞(賞金50,000円)・子ども部門大賞・各選者賞・天神橋筋商店連合会賞・大阪天満宮賞他(副賞あり)
●選者:香川ヒサ・加藤治郎・高田ほのか・土居年樹(天神橋筋商店連合会会長)・柳野等(大阪天満宮 禰宜)
【主催】天神祭短歌実行委員会 【後援】大阪天満宮、天神橋筋商店連合会、天神橋筋四番街
第2回 伊賀上野NINJAフェスタin天神橋筋商店街
第2回 伊賀上野NINJAフェスタin 天神橋筋商店街
平成27年3月15日(日)開催 10:30~16:00
■場所:天神橋筋商店街(1丁目から4丁目)及び大阪天満宮(大阪市北区)
毎年4月から約1ヶ月間実施される伊賀上野NINJAフェスタ(三重県伊賀市にて)のPRの一環として、昨年から大阪市北区の天神橋筋商店街と共同で開催している地域友好コラボイベントの第2回目。
今回は天神橋筋商店街に約300人の忍者が集結、一般参加200名と伊賀市及び地元扇町総合高校の生徒さん約100名が参加。「忍者」体験ができるミニイベントコーナーも!商店街は忍者でいっぱいに!
多数のみなさまにご参加頂きましてありがとうございました。