天神橋筋商店街|天神祭の大阪天満宮すぐ近くの日本一長い商店街

「天神橋筋商店街」2丁目・3丁目の公式サイト

 お買い物・ご飲食・楽しいことも日本一!天神橋筋商店街 2丁目・3丁目

Pickup

pick up

Blog Archives

【大阪商店街にぎわいキャンペーン】天神橋筋ライトヒストリーを展開します!

tenjin_camp

大阪市内の33商店街のパワーが集結した「大阪商店街にぎわいキャンペーン」に天神橋筋商店街も参加します!

■大阪商店街にぎわいキャンペーンとは?

2017年9月1日(金)~2017年12月31日(日)までの期間中、大阪市内の33商店街が、趣向を凝らした「にぎわいイベント」を開催!
プラネタリウムやハロウィンイベント、お祭りなど、ご家族、カップル、友人同士、みなさんに楽しんでいただける内容になっております。
大阪中のパワーが大集結した「大阪商店街にぎわいキャンペーン」に参加して、商店街を思いっきり楽しもう♪

主催
大阪商店街にぎわいキャンペーン実行委員会(構成:大阪市・大阪市商店会総連盟)
後援
近畿経済産業局、大阪府、公益財団法人大阪観光局、大阪商工会議所、大阪府商店街連合会、大阪府商店街振興組合連合会

■天神橋筋ライトヒストリー

天神橋筋商店街は「天神橋筋ライトヒストリー」を展開します!

内容
1000年以上の歴史を持つ大阪天満宮の表参道としての歴史、日本一長い商店街としてにぎわいのある商店街の風景やイベントをアニメ映像にして商店街アーケード下で映写します。
期間
2017年11月25日(土)~2017年12月25日(月)
実施場所
天神橋三丁目商店街
最寄り駅
地下鉄扇町駅・JR天満駅

■にぎわいミッションに参加して、抽選で20名様にQUOカード500円分をゲット!

イベント毎のミッションをご用意しております。(ミッションは大阪商店街にぎわいキャンペーンのホームページをご確認ください)
イベントに参加して、ミッション内容の写真を撮影してください。
撮影した写真を、「#にぎわい2017」ハッシュタグをつけてFacebook・Instagram・Twitterに投稿すると、ミッションクリア!

参加方法はこちらから

天神橋3丁目 てんさん漫画まつり

「てんさん漫画まつり」が開催されます!!
それぞれの魅力があふれる手がけたストーリーを入場無料でご覧いただけます!!

皆さんのご来場お待ちしております!!

 

 

ビック錠withジャンボ マンガ紙芝居公演
“風のゴンタ”
入場無料
開催日:2017年9月24日(日)
①14:00~ 場所:関大リサーチアトリエ
②16:00~ 場所:天三おかげ館


関西ブロック大阪漫画展
入場無料
開催日:2017年9月22日(金)~10月1日(日)
12:00~17:00(最終日は16:00まで)※休業日9月26日(火)
場所:関大リサーチアトリエ

 


大阪情報デザインアート専門学校漫画作品展
入場無料
開催日:2017年9月24日(日)~27日(水)
12:00~17:00
場所:天三おかげ館

20170908

天神天満阿波おどり2017開催

「天神天満阿波おどり」が今年もやってくる!!
日本一長い商店街「大阪の天神橋筋商店街」が阿波踊り一色となります。
踊りたい人はもちろん、見るだけの人もぜひおいでください!

 
開催日:2017年8月19日(土)・2017年8月20日(日)
場所:大阪天満宮・天神橋筋商店街
 

詳しくは公式サイトをご覧ください。

 
20170819

天神祭り

24日25日は
天神祭りです。

商店街の中にも屋台が出て
各商店も祭りに合わせて新メニューを

天神祭りの情報はこちらからも

http://www.tenjinmatsuri.com/

25日は花火も上がります。

img09

星愛七夕セール始まっています。

7月1日から
天神橋筋商店街1~3丁目では

「星愛七夕セール」が始まっています。

大型液晶TVや九州へのフェリー往復ペア(ファースト)など

魅力的な賞品がいっぱい。!

天神橋筋商店街で御買い物をして

7月の運試しに

 

抽選会場はこちら「天三おかげ館」

 

7月7日は 「星愛七夕まつり」も開催されます。
七夕祭りステージ予定

17.6.20星愛七夕まつり_A4_ページ_217.6.20星愛七夕まつり_A4_ページ_1

 

この度、花娘が決定しました!!

2017年度の投票より上位10名に決定し、
「天神天満花娘」に任命されました。

 

※投票にエントリーされた30名のうち花娘をのぞく

20名につきましても「街むすめ」として各種催しに

参加します。

 

天神天満花娘とは?
2003年から毎年公募をしている、大阪天満宮の巫女に準ずる仕事で、
天神祭を中心に各種イベントに花を添える存在です。
水都大阪をイメージした浴衣の上に千早を着用。
天満宮の象徴である「紅白の梅」をあしらった花飾りは目にも鮮やかです。
※天神祭では船渡御乗船のうえ奉納花火を鑑賞します。

 

 

 

 

花娘10名決定!!

 

エントリーNo,1 河野 綾香(こうの あやか)

01

 

 

 

エントリーNo,2 辻野 夕貴(つじの ゆうき)

02

 

 

 

エントリーNo,3 足立 実優(あだち みゆ)

03

 

 

 

エントリーNo,5 臼田 萌(うすだ もえ)

05

 

 

 

エントリーNo,6 西野 エミリ(にしの えみり)

06

 

 

 

エントリーNo,7 西岡 知衣子(にしおか ちえこ)

07

 

 

 

エントリーNo,11 林 綺羅里(はやし きらり)

11

 

 

 

エントリーNo,14 星加 奈々(ほしか なな)

14

 

 

 

エントリーNo,17 香川 麻衣子(かがわ まいこ)

17

 

 

 

エントリーNo,18 村田 桃子(むらた ももこ)

18

 

 

 

以上10名の中から花娘が決定しました!

皆さまの投票、ありがとうございました!

“天満にぎわい船”受付を締め切りました。天神祭船渡御 参拝船「天満にぎわい船」花娘と一緒に乗りませんか!!”天満にぎわい船”受付を締め切りました。

花娘“天満にぎわい船”受付を締め切りました。

平成29年7月25日(火)午後6時頃〜9時半頃
集合時間 午後5時から
お一人様 28,000円税込 お弁当・お飲物付き

乗船及び下船場所 飛翔橋付近(都島大橋から一つ北の橋)

先着順
※満席になり次第募集終了
※雨天決行

天満にぎわい船実行委員会
天神橋筋商店街連合会

お申込み書にご記入の上、天三おがげ館まで承ります。
TEL06-6352-6164(平日11時〜18時)
FAX06-6352-3592
E-Mail:info@tenjin123.com(件名「天神祭」)

花娘応援隊@天満天神2017 twitter

「天神天満花娘」とは 2003年から毎年公募をしている、大阪天満宮の巫女に準ずる仕事で、水都大阪をイメージした浴衣の上に千早着用。 天満宮の象徴である「紅白の梅」をあしらった花飾りは目にも鮮やかです。 そんな花娘達を応援し、 #花娘 をリツイートしているアカウントをご紹介します

「おもてなし規格認証」に登録しました!

天神橋筋商店街1丁目2丁目3丁目では
下記21店舗が「おもてなし規格認証」
紅認証に登録しました。

☆天神橋筋商店街1丁目
餃子食堂 大阪亭
天神ポルポ

☆天神橋筋商店街2丁目
CoCo Nano
1銭屋 本家
株式会社 旭商店
有限会社 マルイチ菓舗
総合衣料 なみき洋品店
串焼き 一富士
お菓子の専門店 まるしげ
カメラの東光堂
有限会社 イワイザケドットコム
ぎんちゃり
大阪茶会 株式会社

☆天神橋筋商店街3丁目
㈱有朋企画 屋号 木の郷屋
㈲ 文丘堂
㈱丸玉一土居陶器店
㈱丸玉一土居陶器店 だちんや
鉄板焼 べろべろばあ
㈱ティ・ステージ クリームキッチン
株式会社 中西白牡丹
和CAFE×旬菜DINING 穂々恵み

【大賞賞金5万円!】第八回 天神祭献詠短歌大賞を開催します!

今年も「天神祭献詠(けんえい)短歌大賞」を開催します。
大賞はなんと賞金5万円!お子さまから大人の方まで、楽しい短歌大賞へぜひご参加ください。
ご応募お待ちしております!

 

天神祭献詠短歌大賞とは?
歌の神様・菅原道真公を祀る大阪天満宮の夏の祭典「天神祭」を祝い、
2010年より、毎年「祭」をテーマに短歌を募集しています。
優秀作品は大阪天満宮にて表彰・展示するほか、ご応募いただいた短歌は全て、大阪天満宮に献詠いたします。

 

応募概要

 

★テーマ
「祭」または自由(一般部門・子ども部門共通)
※一般部門の審査は一首ごとに行われます
※作品は未発表に限り、二重投稿、盗作の場合は失格となります
※投稿作の著作権は、天神祭短歌実行委員会に帰属します

 

★応募概要

《一般部門》
お一人様何首でも応募できます
参加料:二首まで 1,000円(三首以上の場合は追加1,000円で何首でも投稿できます)
 
《子ども部門》
15歳以下・お一人様何首でも応募できます
参加料:無料

 

★応募期間
平成29年4月1日(土)〜7月10日(月)必着

 

★選者
香川ヒサ・加藤治郎・高田ほのか・柳野 等(大阪天満宮 禰宜)

 

★賞
大賞(賞金5万円)・子ども部門大賞・各選者賞・天神橋筋商店街賞・大阪天満宮賞 他(副賞あり)
※各部門大賞受賞者には「大阪市長賞」が贈呈されます

 

★応募方法

①インターネット
こちらより必要事項をご記入の上ご投稿ください
②郵送またはFAX
下記必要事項をご記入の上、ハガキまたは封書、FAXにてご送付ください

 
【必要記入事項】

  • ・応募部門
  • ・短歌 ※短歌にはふりがなをふってください
  • ・お名前 ※筆名の方は本名も明記ください
  • ・ご住所
  • ・電話番号
  • ・メールアドレス(あれば)
  • ・どこでこの賞を知ったか

 

【送り先】
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1-2-2-500 大阪駅前第2ビル5階
大阪市立総合生涯学習センター気付 メールボックスM19
 
FAX:020-4663-9357

 

★振込先
参加料は7月18日(火)までに郵便振替にてお支払いください
(誤ってご入金された場合も返金はできかねますのでご注意ください)
 
振替口座:00970-3-232956
加入者名:天神祭短歌実行委員会

 

★発表
8月中旬に発表。授賞式は9月2日(土)に大阪天満宮で開催します

 

公式サイト
http://tenjintanka.net/

 

天神祭献詠短歌大賞
天神祭献詠短歌大賞